こよみ、占い(数秘術)、アートなどお楽しみの素をお届けします

2021年 2月のこよみ

今更ですが…😅 2月です。(笑)

昨日は二十四節気の「雨水」でした。立春も過ぎ、春モードのはず…なのに、すごい寒さでしたね〜>_<

あまり氷点下になることもないこのあたり(北大阪)ですが、昨日は最低気温マイナス2度、最高気温5度。

雪がチラつく時間帯もあり、そんな中、例のウイルスの影響で遅れまくった運転免許更新の講習に出かけた私。。。

会場の扉は開けっぱなし。ダウンジャケット脱げませんでした。😅

確か1週間前は20度近くになって梅見気分だったはず…。

寒暖差、ウイルス、社会情勢…。。。フレキシブルに対応できるタフな体と心が欲しいです。。。

長年放置されているうちのクリスマスローズ。過酷な環境にめげず毎年咲いてくれます。涙…。

今月もあと1週間ちょっとではありますが…😅😅😅
こよみのお知らせいきたいと思います。

こてんしカレンダーにも載せております二十四節気と、カレンダーには載せていないけれど、季節を感じる上で素敵だなあと思っている七十二候などのご紹介です。😃

2021年2月のこよみネタ

今月の卓上版こてんしカレンダーより

雑節

節分 2月2日(火)
今年は124年ぶりの2月2日の節分となりました。2日節分、3日立春というパターン、次回は2025年です。

※雑節(ざっせつ)とは、二十四節気・五節句などの暦日のほかに、季節の移り変りをより適確に掴むために設けられた、特別な暦日です。雑節は日本独自のもので、主に農作業に合わせて作られた、生活に寄り添った暦日といえます。雑節には二百十日の他に節分、彼岸、社日、八十八夜、入梅、半夏生、土用、二百二十日があります。

二十四節気

立春(りっしゅん)2月3日(水)〜13日(土)
二十四節気の最初の節。よく聞くフレーズ「暦の上では春」ですね。個人的に節分〜立春という日がすごく好きで、空気が音を立てて変わっていくような感じを毎年味わっております。(単に豆をまくというアクションのせいかもしれませんが…。)

七十二侯

初候 東風解凍(はるかぜ こおりを とく)2月3日(水)〜7日(日)
次候 黄鶯睍睆(うぐいす なく) 2月8日(月)〜12日(金)
末候 魚上氷(うお こおりを のぼる)2月13日(土)〜17日(水)

二十四節気

雨水(うすい) 2月18日(木)〜28日(日)
雪が雨に変わり、積もった雪や氷は溶けて水となる。二十四節気が生まれた古代中国(殷の時代)と今の日本では感覚に開きもありますが、柔らかな日差しが少しずつ増え、寒さを超えて梅の開花や鶯の声を予感する喜びはいつの時代も変わらないのでは…と思います。

七十二侯

初候 土脉潤起(つちのしょう うるおい おこる)2月18日(木)〜22日(月)
次候 霞始靆(かすみ はじめて たなびく)2月23日(火)〜27日(土)
末候 草木萠動(そうもく めばえ いずる)2月28日(日)〜3月4日(木)


お次は縁起担ぎ⁈ にお役立ちの日。

2021年2月の一粒万倍日

2月3日(水)(不成就日)
2月10日(水)
2月15日(月)
2月22日(月)(不成就日)
2月27日(土)

先月がラッキーデーもりもりだったので今月はちょっと地味な感じも?笑。

しかしながら二十四節気では新しい一巡に入った節目の月。ある意味お正月ですので。やっぱりおめでたい空気とフレッシュな感じは満ちているかと思われます。

新しいことにトライしたり、身のまわりをすっきりさせて運気を上げていかれるのによい時期ではないでしょうか♪

※一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)… 選日の1つで一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味があります。何か始めるにも良い日で、特に仕事、開店、種まき、お金を出すことに吉であると言われています。借金は万倍になったら困るのでNG😅人の悪口やけんか、浪費なども控えましょう〜

※不成就日…(ふじょうじゅび、ふじょうじゅにち)とは、選日(暦注のどのカテゴリにも属さないものの総称)の一つで何事も成就しない日とされています。あまり根拠はなさそうですが念のため載せておきます。
参考ページ: 不成就日 – Wikipedia

カレンダー画像にあります、お月様の様子と開運タイム(占星術で月と金星・木星・太陽が良いとされている角度を取る時間帯)は先日の記事に掲載しています。ご参照くださいませ♪
↓   ↓   ↓

上記の記事に書いております、月と火星が近づく件。今日はしっかり確認できましたよ♪

けっこう空を真上に見上げる感じの位置で、ほぼ上弦で輝く月の近くに、思っていたより地味に見えた赤い星。

肉眼で火星を見ることができる時期はそろそろ終わりでしょうか。

去年地球に大接近した火星が次に近づくのは来年の12月はじめ。
次回はもっと上手に見つけられるようになりたいです。😃


さてさて今週末はまた大幅に気温が上がるらしく。
お天気も良さそうだし、梅も楽しめるのではないでしょうか。私も近日中に見にいく予定です♪

昨年の岡本梅林公園(兵庫県)にて。今年の「梅まつり」は中止のようです>_<



開花といえばスギやヒノキも開花シーズンに入ったようですが…。
嬉しくないですね…>_<  

マスク生活をしているものの、先月末あたりからちょっと目が痒かったりしましたが…。とうとう本格的にやってきたかあ…。

花粉症仲間のみなさま、一緒に乗り越えましょう〜☆━o(・`ω´・)○))

うちで咲いている、寒さに負けない元気な子たちパート2。

🍀 お読みいただいてありがとうございました。 mayura 🍀