こよみ、占い(数秘術)、アートなどお楽しみの素をお届けします

2021年4月のこよみ

満開だあ〜!🌸と思っていたらもう葉桜へ…。

先週はせっせとご近所の有名どころに足を運んでおりました。

一昨日は万博公園へ。

いつも「太陽の塔」なので今回はエキスポシティの大観覧車
ラボ 所長撮影。

プリミ(プリラボ!ミーテイングの略)という名のお花見。
プリラボ!というのは私が共同運営している…というよりほぼお任せしている😅「プリズム数秘研究所」のことです。)

中央ゲートから入って桜並木からてくてく、てくてく。
東口のゲートをくぐると…

いきなり濃いピンクの鮮やかな木!

「なんだなんだ?」と見に行きます。

かわいい花がいっぱいです。

そしてスマホをパシャパシャ。。。

↑↑↑ 撮影:33プリラボ!所長:iPhone11proMax

ちなみに33という数字の持ち主は宇宙人ちっく。感覚が飛んでいるときがある。(←偏った見解です。信じ込まないでください。笑)

この時はピンクと緑の色しか見ていなかったそうです。

↑↑↑撮影:3著者:iPhone11pro

ちなみに3という数字の持ち主は子どもちっく。おやつとお遊びが好き。(←偏った見解です。信じ込まないでください。笑)

この時はカフェ(もぐもぐネタ)を画面に入れることしか考えていませんでした。

説明が後になりましたが、この33とか3というのは「数秘術(数秘学)」と言われる占術・学問が由来です。

ご興味のある方はこちらのサイトをご覧になってくださいませ。
↓ ↓ ↓

参考 ようこそプリラボ!へプリズム数秘研究所

同じ場所に駆け寄ったものの撮影対象がこんなに違うとは…

個性、何に興味をそそられるのか、自動的にしてしまう行動とは…。。

わりと数字に出たりします。

よかったら数秘の世界ものぞいてみてくださいね♪

参考 ようこそプリラボ!へプリズム数秘研究所

写メのカフェ、前はプラスチック容器にちょい茹で過ぎたかというおうどんが出てくるような(←あくまでもイメージです)売店だったはず。

そういえば中央ゲート前もいわゆる「昭和のなんでも屋っぽい売店」が、これまたおされげなテイクアウトカフェになっていたり…。

万博公園にいったい何が起こったのか???

昭和ちっくな公園が令和モードになっていくのは全国的な流れなのでしょうか。

ちょっと寂しいような気もする著者でございます。

話を戻しましてピンクのお花を咲かせている木は「菊桃」であることが判明。
その足元にはクリスマスローズやビオラがてんこもり。

桜に加えいろんなお花にテンション上がったお得さんな午後でした。

お茶タイム。所長撮影。
高い天井が気持ちよいエキスポシティの穴場カフェ。

プリラボ!インスタはこちら♪
(この日の写メも載っています。ラボ所長の遊び心溢れるPhotoやナイスなPhoto、数秘ネタなど満載!)
↓↓↓

https://www.instagram.com/numerology333

さて、やっと本題にうつります。

壁掛け版こてんしカレンダーより。

カレンダー画像にあります、お月様の様子と開運タイム(占星術で月と金星・木星・太陽が良いとされている角度を取る時間帯)は先日の記事に掲載しています。ご参照くださいませ♪

2021年4月のお星さま


さ〜て、今月のこよみネタは…(←サザエさん風。。。って通じるかな?😅)

2021年4月のこよみ

花の中の虫さんを撮ったつもりが
ただの黒い物体になってしまった…>_<

4月 弥生(やよい)

四月の和風月名は卯月
卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したものというのが定説となっています。(卯の花は、アジサイ科ウツギ属のウツギ(空木)に咲く花)

他に、十二支の4番目が卯であることから「卯月」とする説や、苗を植える月であるから「種月(うづき)」「植月(うゑつき)」「田植苗月(たうなへづき)」「苗植月(なへうゑづき)」であるとする説などもあるようです。

またこの時期は稲を植えたりという農耕が始まる月なので、その循環の始め、(初(う)ぶ、産むなどの「う」が名称になったという説も。

二十四節気

清明(せいめい):4月4日(日)
万物ここに至りて皆潔斎にして清明なり。
万物汚れなく清らかで生き生きとしている様。
花々が咲き、命のエネルギーが活発になっていく時期ですね。

七十二侯

初候 玄鳥至(つばめきたる) 4月4日(日)
次候 鴻雁北(こうがんきたへかえる) 4月10日(土)
末候 虹始見(にじ はじめて あらわる) 4月15日(木)

MEMO 玄鳥至(つばめきたる)

玄鳥 (げんちょう)とはツバメの異名で、黒い鳥という意味だそうです。

ツバメの巣を見つけるとなんとなく嬉しいのは私だけでしょうか?
…と思っていたら、日本では「ツバメが巣をかけると、その家に幸せが訪れる」と大切にされていたそうで。。どこかでそれを聞いて潜在的に佳いこと、嬉しいことと反応していたのかもしれません。

さて日本では「聞きなし」といって、鳥のさえずりを言葉やフレーズにすることがあります。ウグイスの「ホー、ホケキョ(法、法華経)」が有名ですね。

さてツバメさんのさえずりは?…「土食って虫食って渋~い」なんですって。笑笑。今度しっかり聞いてみたいと思います。

詳細はこちらの素敵な記事をどうぞ。とってもかわいい子ツバメの画像に癒されます♪ 
暮らしのほとり舎 第十三候「玄鳥至(つばめきたる)」

雑節

春の土用 4月17日(土)~5月4日(火)

土用についての記事はこちらをご覧くださいませ♪

2020年 10月のこよみ

※雑節(ざっせつ)…雑節とは二十四節気・五節句などの暦日のほかに、季節の移り変りをより適確に掴むために設けられた、特別な暦日です。雑節は日本独自のもので、主に農作業に合わせて作られた、生活に寄り添った暦日といえます。雑節には二百十日の他に節分、彼岸、社日、八十八夜、入梅、半夏生、土用、二百二十日があります。

二十四節気

穀雨(こくう) 4月20日(火)
降る雨は百穀を潤す。田畑の準備が整った頃、植物に柔らかく降り注ぐあたたかな雨という感じでしょうか。

七十二侯

初候 葭始生(あし はじめて しょうず)4月20日(火)
次候 霜止出苗(しも やんで なえ いづる)4月25日(日)
末候 牡丹華(ぼたん はな さく)4月30日(金)


お次は縁起担ぎ⁈ にお役立ちの日。

2021年4月の一粒万倍日

4月10日(土)
4月13日(火)
4月22日(木)
4月25日(日)

※一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)… 選日の1つで一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味があります。何か始めるにも良い日で、特に仕事、開店、種まき、お金を出すことに吉であると言われています。借金は万倍になったら困るのでNG😅人の悪口やけんか、浪費なども控えましょう〜。
参考ページ: 一粒万倍日

数秘的にみる2021年4月

数秘的に2021年4月は…

2+0+2+1+4=9

今月は「9」がテーマとなる月
とも考えられます。

「9」のキーワードは
「完了」「俯瞰」「達観」「寛容」「理解(力)」「無私無欲」「ボーダーレス」など、悟った大人の感じ?!1から9までの数字の総まとめ的な感覚もあります。

そして新たなサイクルに向けてのプチスタート。…に向けて状況を整理するのもよいですね。


本来「9」には「流れに身を任せる」「そのままでよし」というようなニュアンスがあるのですが、力を抜いてここちよく身を任せられるようになるための環境づくり。…のための整理整頓、断捨離

ちょっと意味不明でしょうか^^;

「終わりよければ全て良し」をイメージしていただくとよいかなと思います。

詳しくはこちらをどうぞ♪私が共同運営している(というよりほぼお任せしている…^^;)プリラボ!(プリズム数秘研究所)の別館、「基本からの数秘術」より

参考 数秘術における9の意味・概念・キーワード基本からの数秘術

参考 数秘術における9の人の特徴・傾向・キーワード基本からの数秘術

そして…今年2021年

2+0+2+1=5

「5」がテーマとなる年
とみることができます。

今月のテーマ「9」と響き合いそうなキーワードとしては「学問」「ボーダレス」「寛容」といったあたりでしょうか。

「5」についてはこちらをご参照くださいませ。
↓ ↓ ↓

参考 数秘術における5の意味・概念・キーワード基本からの数秘術

参考 数秘術における5の人の特徴・傾向基本からの数秘術

そしてカレンダーにも載せています、
「5」と「9」のコンビでイメージしたキーワード(今月の合言葉)は…

・学びと吸収
・言葉
・道標(みちしるべ)


いろんな体験、学び、チャレンジはどんな時でもどんなきっかけでもその時、気が乗らないことでも、いずれあなたの糧となり、言葉となり、あなたや大切な人の助けや道標になるでしょう。

数秘をヒントにしたメッセージでした。

2021年4月のイラストについて

イラストからのメッセージ

そんなこんなをひっくるめてできあがった今月のこてんしカレンダーイラストは…

七十二候の「鴻雁北(こうがんきたへかえる)」からイメージして描きました。

北へ帰る鳥と南からやってくる鳥が飛び交うように、いろんな人、いろんなスタイルがあります。

へえ〜〜、そんなのもあるんだね〜

と笑えるゆとりやユーモアを持てるよう、鳥になった気分で上空から気楽に眺めてみてはいかがでしょうか。。

…と、こてんしたちが申しております。

付け加えて、来月5月は数秘的に「1」。始まりという要素が働きそうです。

気持ちよくスタートを切れるように、身の回りを整理しておくのもおすすめですよ。

重複しますが、9には「解放」「完了」といったキーワードもありますしね。


気持ち良い春、今月動き始めるエネルギーに乗っていらないものは処分。
すっきりさっぱりして新緑の5月に気持ちよく何かはじめてみませんか♪

…と、こてんしたちが申しております。アゲイン。

4月。…もう今年も4分の1が過ぎたということなんですね😅
早すぎる…。

…と、時間の流れを感じたところで……
(もう少しおつきあいくださいませ😅)

こてんしこよみアプリ

iPhoneアプリの「こてんしこよみ」

バージョンアップして和暦が掲載されております。

月が見えない時間帯は真ん中が薄くて
月が見える時間帯はうさぎさんが出現

これを見て、「今、1年のこのあたりなんだなあ〜」と、以前よりも日々を大切に味わおうと思えるようになりました。

季節のうつろいも実感しやすくなって、重宝しているのですよ(^_^)v

いろいろ加えたい機能があって、いつも開発者のプリラボ!所長とあれこれ妄想談義に花を咲かせております。

iPhoneユーザーの方、ぜひ使ってみてください♪
↓↓↓


開運こてんしカレンダー

アンドロイドユーザーの方、もうしばらくお待ちを…😅


また、こんなことをアプリで見れたらいいなあなど、リクエストがございましたらお問い合わせからお便りください。
お待ちしております😃

編集後記(いつのまにかできてたコーナー)

先月のブログで二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」から「はらぺこあおむし 」の画像を出しましたところ、引き寄せましたよ〜〜。

先月の記事はこちら
↓↓↓

2021年3月のこよみ

歯医者さんでアンケートに答えたら歯ブラシセット、いただきました。

引き寄せの法則というのは著者の現状では、願って引き寄せるというより、
「おもしろがってたら予想もつかないところから、それにまつわる小ネタ(欲しいわけではない)がやってきた」
という感じみたいです。

欲しいわけではないというところがなんとも。。。😅ですが、なんにしても意識するのは大切みたい。

季節の流れに乗って日々ここちよく過ごすこと、もっと意識したいと思いました。(これならどんな小ネタでも来てくれたら嬉しいしね。)

みなさまの意識したいこと、今、意識していることは何ですか?
佳きリンクがやってきますように🍀

🍀 お読みいただいてありがとうございました。 mayura 🍀