いやはや、また出てしまいました。
緊急事態宣言… >_<
個人的には何年振りかの待ち望んでいたお楽しみが中止となり、かなりガッカリでございます…😞
…とはいえ。
今年もちゃんと咲いてくれた桜たちが新緑へ向かっているように
事態も少しずつ、少しずつ、前に進んでいると思うことにしています。
青空、夜空…天に向かって伸びをして。
爽やかな風の中、気持ちよく過ごしましょう♪
ではいつものお知らせです。
5月のこてんし壁掛けカレンダーより
もくじ
・月と金星・木星・太陽が良い角度をとる時間帯
月と金星
開始時刻~終了時刻
5月1日 (土)17:42 〜 2日(日) 13:42(トライン)
5月7日(金) 6:36 〜 16:36(セクスタイル)
5月12日(水) 11:20 〜 5月13日(木) 7:20(コンジャンクション)
5月18日(火) 9:42 〜 19:42(セクスタイル)
5月22日(土) 19:36 〜 23日(日) 15:36(トライン)
5月31日(月) 19:13 〜 6月1日(火) 15:13(トライン)
月と木星
開始時刻~終了時刻
5月4日(火) 13:05 〜 5日(水) 9:05(コンジャンクション)
5月9日(日) 21:50 〜 10日(月) 7:50(セクスタイル)
5月14日(金) 14:45 〜 15日(土) 10:45(トライン)
5月23日(日) 17:37 〜 24日(月) 13:37(トライン)
5月28日(金) 3:31 〜 13:31(セクスタイル)
月と太陽
開始時刻~終了時刻
5月1日(土) 0:11 〜 20:11(トライン)
5月6日(木) 7:41 〜 17:41(セクスタイル)
5月17日(月) 5:05 〜 15:05(セクスタイル)
5月21日(金) 16:46 〜 22日(土) 12:46(トライン)
5月30日(日) 9:42 〜 31日(月) 5:42(トライン)
終了時刻が影響力最大。
角度を取り始める時間帯(開始時刻)から徐々に強くなっていってピークがジャストタイム(終わりの時間)という感じです。
※良い角度というのは月と惑星(こてんしカレンダーでは太陽、木星、金星)が60度、120度(※木星と金星は0度も)をとる時のことです。
(天文暦RAPHAEL’S ASTROMICAL EPEHMERISという本にG(good)と表記されている角度と時間帯を参考にしています。)
惑星のマークについての記事はこちら。
卓上タイプのカレンダーではマークですが、壁掛けタイプのカレンダーは上の画像のように、時間帯を色の帯で表しています。(※今年からは卓上タイプも色の帯になっています。)
↓ ↓ ↓
占星学では2個の惑星間の角度をアスペクトと言うそうです。
こてんしカレンダーに載っている角度は下記のとおり。
コンジャンクション…0度 調和、不調和の両面に作用。強調の意味合いを持つ
セクスタイル…60度 調和に作用。援助の意味合いを持つ
トライン…120度 調和の作用。幸運の意味合いを持つ
他にもたくさんの角度があって、それぞれに作用や意味を持つのですが、ここでは縁起担ぎに良い影響がありそうなものだけを選んでいます。
参考資料:新版 真実の占星学 橋本航征
お星さまのようす
・お月様の様子
5月4日(火)04:50 下弦の月(水瓶座)
5月12日(水)03:59 新月(牡牛座)
5月20日(木)04:12 上弦の月(獅子座)
5月26日(水)20:13 満月(射手座)
※こてんしカレンダーに掲載している惑星の時間帯はRAPHAEL’S ASTROMICAL EPEHMERISという本を参考にしています。m(._.)mこんな本です。
数値は自動計算なので1〜2分ほどの誤差が生じることもあります。ご了承くださいませ
・5月の新月
2021年5月12日03時59分、月が牡牛座にて新月になります。
今回は今年もっとも地球から離れた新月なんですって。
新月は月と太陽が0度(コンジャンクション)の位置にあるときに起き、物事の新しいスタートを意味します。
これから満ちていく月の姿になぞらえて力や願いを増大・実現させようという動きはかなり昔からあったようで、歴史とともに形を変えて今はいろんなバージョン??があるようですが…。
・新月から48時間以内(できれば8時間以内がGOOD)
つまり
5月12日(水)3時59分45秒〜11時59分45秒
…でなければ
48時間後の14日3時59分44秒までに。
…ですね。細かすぎ??
・2個以上10個以下の願いごと
をノートに書き出すのが基本のようです。
加えて
・紙のノートに手書き
・主語から始めて過去完了形で書く
(「私は〜〜〜できました!」など)
・お礼で締めくくる
(「〜〜が叶いました。ありがとうございました!」など)
・ボイドタイムは避ける
などなど…いろいろあるようですが…。
細かい決め事はさておき
(ほんとは重要なのかもしれませんが…😅)
願い事を書き出すって今の自分が何を望んでいるのか整理されやすくなるのでやってみるのもよいかもです。
書き出す前に…。少し付け足しますね。
2021年5月の新月は牡牛座でおこります。
牡牛座のキーワードは…
I have(我は持つ)
他にも
・現実的・安定 ・五感的 ・感性的
・芸術性(美的センス)・物欲・ 保守
・所有欲・のんびり・強情 ・頑固
・ 独占欲・ マイペース・独断的・消極的
などなど。
この月の新月は現実面においてのお願い事、特に応援してもらえそう。
「あの服欲しい〜♪」「ごちそう食べたい〜!」
「あの場所でゆっくりしたい〜♪」「お金欲しいぞ〜!」
…といった感じのお願い事でしょうかね?
それを「私は〜」から始める過去完了系の文章にして。
おっと、感謝の言葉で締めくくらないと☆
必須ではないかもしれませんが、
知っておいてもいいかなと思った付け足しでした。
お月さまにとって牡牛座という場所は居心地がよいらしく、
5月の新月はポジティブに働く力が強まりそうですよ。
面白そうと思われた方はぜひぜひお願い事を具体的に書き出してみましょう〜(^_^)
さてさて、5月のお空・お星様は…
・月が土星・木星に近づく
5月3日(月)〜6日(水)夜明け前の南東の空に注目です!
「夜明け前って何時やねん??」とお思いのあなた、画像上部をご覧ください。
「3時30分頃」と記載されていますね。
連休で夜更かししていたら、そのまま天体観測へ突入されてはいかがでしょうか。😅
著者は…、睡眠を選択します。
・水星が東方最大離角
今年でいちばん水星が見えるときがやってきます。
◆見頃は?
5月17日(月)西の低空。日の入り30分後。
水星は太陽のすぐ近くをまわっていて観測しにくいのでこの日はチャンスですよ!
少し前からの星並びですが、この頃、低空には金星がありまして。
新月すぐの細い月は13(木)〜14日(金)、水星と並び
14日(金)には金星、水星、月、火星が並びます。
16日(日)は月と火星が並び、翌日’17日(月)に水星は東方最大離角となるわけですね。
そしてその水星、だんだん高度を下げ、
逆に高度を上げていく金星と、月末に大接近しますよ。
金星は比較的明るくて見つけやすいので、金星のそばにいる水星を見つけてみてください♪
とはいえ、この二つの星、低空なのであんまり高い建物がないところがおすすめです。
◆見頃
5月29日(土)が最接近。27日(木)〜31日(月)あたりもGOOD。
日の入り30分後西北西の低空。
まだ明るいうちは水星が見つけにくいかも。双眼鏡があればなおよしです(^_^)v
・皆既月食
5月26日の夜、皆既月食が起こります。
全国で皆既月食を見ることができますが、
月食(部分月食)のはじめを見ることができるのは関東東部、東北太平洋岸、北海道東部。
それ以外の地域は月の出のときには月食が始まっている「月出帯食(げつしゅつたいしょく)」となります。
月は、18時45分から欠け始めて、皆既食となるのは20時09分。
このときの月は赤黒い色に見えます。
(「赤銅色:しゃくどういろ」と言われるそうです。)
皆既食は20時28分に終わり、
徐々に欠けた部分が小さくなり、
21時53分に部分食が終わります。
各地の時間帯や皆既月食についての詳細はこちら、国立天文台様の「ほしぞら情報」をご覧くださいませ。
皆既月食となったときは真っ暗ではなく、赤黒くぼんやりとお月様を見ることができます。
これは地球の大気を通った赤い光が月を照らすからなんですって。
例外として大規模な火山の噴火など、何らかの原因で地球上空の大気にちりが多くなったときは赤い光がとおりにくくなり、ほぼ真っ暗になることもあるらしく。
皆既月食時の月の色で地球の大気状態を知ることもできるのですね〜。
このなるほど!なメモも含め、5月の天文情報の詳細がとってもわかりやすい、
那須香大阪天文台さまのブログ、ご興味のある方はぜひご覧くださいませ(^_^)
**参考資料など**
国立天文台様「星空情報」
那須香大阪天文台様「★那須香大阪天文台の星空情報★」
・5月の満月の別名
ネイティブアメリカンや中世ヨーロッパの人々は各月の満月にそれぞれ名前をつけていたらしく。
5月は「フラワームーン」(花月)。
読んで字の如く、
「花が咲き乱れる時期」「お花見の月」
からきているようですね。
また、種まきを5月にすることが多いので
「Corn Planting Moon(とうもろこしの種蒔月)」と言われたこともあったそうです。
他にも「Milk moon(牛乳月)」というのがあって、古英語の「Rimilcemona」(牛が1日に3回搾乳されていた「Month of Three Milkings」の意)に由来するのだとか。
5月の満月は26日(水)20時13分射手座にて。
2021年で最も地球に近い満月で、スーパー・ムーンとも呼ばれます。
(スーパー・ムーンってあまり正確な定義はないのですが、その年の「もっとも大きな満月」ということになっているようです。)
今年いちばんの大きなお月様を眺めつつ、
中でお餅をついているうさぎさんたちに思いを馳せるのも一興でございますね。
カレンダーアプリがバージョンアップ!
月とお餅とうさぎさんと言えば…
じゃ〜〜ん!!!
↑さりげなく(がっつりやん!😅)アピール。。。
実は…
「こてんしカレンダー」のiOS版
「こてんしこよみ」がバージョンアップしまして。
二十四節気や七十二候がわかるだけでなく、
月齢やお月様の見え方も表示されるようになっております。
上の画像は満月を6時間ほどすぎた頃。
まだ月の出ではないのでお月様の中のうさぎさんたちはうっすらとしか見えません。
↑月の出の少し前。だんだんうさぎさんたちが見えてきました。
満月を過ぎているのでほんの少し、月がかけていますね。
(見えるかな?右側が細くグレーになっています。)
↑この日の月の出は18:53だったはず。
月の出1分前にて、うさぎさんたちもかなり見えるようになってきました。
↑月の出18時53分を過ぎ、くっきりうさぎさんたちが見えました♪
月の様子に合わせてうさぎさんのイラストも変わっていきます。
このイラストは満月に向けて作ったおもち(お団子?)を、
「おいしい、おいしい〜!」
と大喜びでもぐもぐしている図でございます。
アプリは月の出、月の入り、日の出、日の入りなどの時間が表示されます。
し〜か〜も〜!これらの時刻は
iPhoneが測定した現在地に合わせて表示されるようになっておりまして
30秒に1回測定してくれる設計なんです!
まだ終わりませんよ。(笑)
この二十四節気コーナーを左にスワイプしていただくと…
こんな和時計も登場します!
(和時計についてはまたご紹介いたしますのでお楽しみに♪)
一番下には昼の長さを載せています。
今は夏至に向かってお昼の長さが増えていますね。なんだかお得さんな気分です。
という、こよみネタ満載の素晴らしいアプリご紹介でした。
(ベースは数秘学なのですが、どんどん世界⁈が広がっています。笑)
独学でゼロからここまで作ってくださったプリラボ!所長に大感謝です!(≧∇≦)
アプリにつきましては、詳細、順にUPしていきますが、「面白そう♪」と思われた方は、早速使ってみてくださいね。
著者も毎日眺めて楽しんでます(^_^)v
連休に入りました。
自粛とはいえ、心身の健康は大切。
せっかく気候もよいことですし、花粉も減ってきたことですし(ここ、重要!)。
OKな範囲で
お散歩したり、ガーデニングしたり、お外の光と空気に身体を浸し、エネルギーチャージいたしましょう🎏
…久々の劇団☆新感線大阪公演、行きたかったな…。。。
ではでは。
どうぞ健やかな毎日をお楽しみになられますように🍀
🍀 お読みいただいてありがとうございました。 mayura 🍀
[…] 新月のお願いについてのアバウトなうんちくは先月の記事をご参照いただくとして、今月の新月に良いかも?!ということをまとめてみました。 […]