こよみ、占い(数秘術)、アートなどお楽しみの素をお届けします

2021年 1月こよみ トリプルラッキーデー?

寒波で始まった今年、さらに先週は大寒波がやってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

昨年末にちょろっと触れましたオリジナルカレンダーのことも早くお知らせしたいのですが(ってもう年明けてしまいましたが^^;)…。

まずはこよみのお知らせにまいりたいと思います。

こんな「こてんしカレンダー」作りました!

噂の??(笑)こてんしカレンダーにも載せております二十四節気と、カレンダーには載せていないけれど、季節を感じる上で素敵だなあと思っている七十二候などのご紹介です。(今年のカレンダーには七十二候からイメージしたイラストを載せています♪)


2021年1月のこよみネタ

今月の卓上版こてんしカレンダーより

二十四節気

小寒(しょうかん) 1月5日(火)〜19日(火)
いよいよ寒さが厳しくなる時期。今年は特に大寒波がやってきて大変な地域もあります。どうぞどうぞご自身だけでなく身の回りの寒さ対策もしっかりおこないましょう。

七十二侯

初候 芹乃栄(せり すなわち さかう)1月5日(火)〜9日(土)
次候 水泉動(すいせん うごく) 1月10日(日)〜14日(木)
末候 雉始雊(きじ はじめて なく)1月15日(金)〜19日(火)

二十四節気

大寒(だいかん)  1月20日(水)〜2月3日(水)
一年で最も寒さが厳しくなる時期です。それでもほんの少しずつ、晴れ間の中に次の季節を感じられるときも。

七十二侯

初候 款冬華(ふきのはな さく) 1月20日(水)〜24日(日)
次候 水沢腹堅(さわみず こおりつめる)1月25日(月)〜29日(金)
末候 鶏始乳(にわとり はじめて とやにつく)1月30日(土)〜2月2日(火)

雑節

冬の土用(どよう) 1月17日(日)〜2月3日(水)

※雑節(ざっせつ)とは、二十四節気・五節句などの暦日のほかに、季節の移り変りをより適確に掴むために設けられた、特別な暦日です。雑節は日本独自のもので、主に農作業に合わせて作られた、生活に寄り添った暦日といえます。雑節には二百十日の他に節分、彼岸、社日、八十八夜、入梅、半夏生、土用、二百二十日があります。

土用についてはこちらの過去記事をどうぞ♪
↓ ↓ ↓


次は12月のお月様情報です。

2021年1月の月の満ち欠け

・1月6日(水)18:37 下弦の月
・1月13日(水)14:00 新月
・1月21日(木)06:01 上弦の月
・1月29日(金)04:16 満月

今年始めての新月は13日。山羊座でおこります。(って今日やん!😅)

これから満ちていくという、新月の日に願い事をするのが良いとか、願い事の仕方が載っている本などいろいろありますが…。

山羊座の得意分野⁉としての社会活動、仕事、自己管理などにまつわる願い事を入れてみるのもよいのではないでしょうか♪

ちなみに…新月ジャストから48時間以内(おすすめは8時間以内)に2つ以上10個以内の願い事をノートに書き出すのが良いそうですよ。

お気に入りのノートに気分良く♪


こんな本、はやりましたね。(私の周辺だけ?😅)
新月のお願い事の仕方が書いてあります。
↓ ↓ ↓

そしてついでに…と言ってはなんですが。。。

2021年1月13日、数秘学(数秘術)的には

2+0+2+1+1+1+3+=10
1+0=1

つまり「1」の日なんですね。

数秘学(術)についてはこちらをどうぞ♪
↓ ↓ ↓

数秘術入門

「1」のキーワードはスタート、始まり、拓く、独立する、などなど…
やっぱり種蒔に良い日と言えるようなのでした。


お次は縁起担ぎ⁈ にお役立ちの日。

2021年1月の一粒万倍日&天赦日

1月3日(日)一粒万倍日
1月4日(月)一粒万倍日(不成就日)
1月7日(木)一粒万倍日
1月16日(土)天赦日・一粒万倍日
1月19日(火)一粒万倍日
1月28日(木)一粒万倍日
1月31日(日)一粒万倍日

※一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)… 選日の1つで一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味があります。何か始めるにも良い日で、特に仕事、開店、種まき、お金を出すことに吉であると言われています。借金は万倍になったら困るのでNG😅人の悪口やけんか、浪費なども控えましょう〜

※不成就日…(ふじょうじゅび、ふじょうじゅにち)とは、選日(暦注のどのカテゴリにも属さないものの総称)の一つで何事も成就しない日とされています。あまり根拠はなさそうですが念のため載せておきます。
参考ページ: 不成就日 – Wikipedia


1月16日(土)はトリプルラッキーデー?

さてさて、縁起担ぎの日、一粒万倍日はけっこうあるのですが(今年だと月に4〜7日)天赦日は年に数日(今年は6日)の貴重な吉日です。

今月16日はそんな天赦日と一粒万倍日とが重なるのですが、こんな日って今年はあと2回だけなのですよ。超吉日でしょう?(笑)

おまけに1月16日は甲子(きのえね※1)の日という、これまた縁起のよい日なんです。この日に始めたことは良い流れが長く続くといわれ、ウィキペディア
によりますと、

甲が木性、子が水性で相生(水生木)の関係にあり、また、干支の組合せの1番目であることから、甲子の日は 吉日とされている。

子を鼠と結び付かせ、鼠を 大黒天使者とみなして、大黒天祭(甲子祭)が行われる。また、甲子待(かっしまち)と言って、子の刻(23時ごろ)まで起きて 大豆・黒豆・ 二股大根を供え、大黒天を祀った。

ともあります。

※1 きのえねの他にこうぼくのねずみこうぼくのねこうしかっしという読み方もあります。

干支の組合せは60あり、甲子はその始まりです。

甲子の日は60日ごとに巡ってくる、スタートに良い日とも言えるのですね。

ちなみに高校野球でお馴染みの阪神甲子園球場の名前の由来にもなっています。(1924年、甲子年に完成。)

そして大黒天様は金運や商売繁盛、縁結びの御利益が高いと言われています。この冬は無理かもしれませんが、甲子の日に大黒天様にお参りするのも良いですね♪

最強コンピ⁈

ちょっと脱線しましたが、まとめますと

1月16日(土)は

・天赦日(こよみ上、最上の大吉日。この日に始めたことは成功する)
・一粒万倍日(この日に始めたことは万倍になって帰ってくる)
・甲子の日(この日に始めたことは良い流れになり、長く続く。)


という、なかなか貴重なトリプルラッキーデーなので、何らかの「始まり」のきっかけにされてはいかがでしょうか♪

おっと、そういえばその前に新月がありましたね。

13日の新月に願い事をリストアップして、そのいくつかを16日にスタートさせたり、プランを練ったりするといい感じで良い流れに乗っていけるのではないでしょうか?

楽しめそうな方は、軽〜くお試しになってくださいませ(^^)

2021年1月、佳きことの始まりとなりますように♪

まず一息入れて…心地よさが大切(笑)。

🍀 お読みいただいてありがとうございました。 mayura 🍀