こよみ、占い(数秘術)、アートなどお楽しみの素をお届けします

2020年1月のこよみメモ

ちょっとした縁起担ぎに良い日や季節を感じてほっこりできるかなという日などを抜き出してみました♪

販売中の「こてんしカレンダー」にも載せていますがさらに項目を増やしています。

・こてんしカレンダーって何?という方はこちら

1月1日(水) 元旦
1月1日(水) 雪降りて麦のびる(六十六候)
1月3日(金) 上弦の月
1月6日(月) 小寒
1月6日(月) 芹栄う(六十七候)
1月7日(火) 人日の節供
1月10日(金) 一粒万倍日
1月13日(月) 成人の日
1月13日(月) 泉水温をふくむ(六十八候)
1月13日(月) 満月
1月13日(月) 一粒万倍日
1月16日(木) 雉始めて鳴く(六十九候)
1月17日(金) 下弦の月
1月18日(土) 冬の土用入り
1月20日(月) 大寒
1月20日(月) 蕗のとう花咲く(七十候)
1月22日(水) 天赦日・一粒万倍日
1月25日(土) 水沢あつく堅し(七十一候)
1月25日(土) 新月
1月25日(土) 一粒万倍日
1月30日(木) 鶏とやにつく(七十二候)

祝日、二十四節気、七十二候、節句、月の満ち欠け、選日などから載せています。各項目もまた記事にしていく予定です(^_^)

今日は1月7日、人日(じんじつ)の節供(七草の節供・七草の節句)でした。

こてんしカレンダー壁掛け版より

七草粥で胃を休め、邪気をはらいましょうということで。
しっかりいただきましたよ。(^_^)v
久々に食べたおかゆはやさしい口当たりでほっとしました♪

ここでおさらいです。
七草粥の七草とは…?

・セリ
・ナズナ
・ゴギョウ
・ハコベラ
・ホトケノザ
・スズナ
・スズシロ

これは春の七草といわれ、秋の七草もあるようですね。


さて、その七草ですが数日前からスーパーには「七草粥セット」なるものがおいてありました。

うちでは取り寄せたおせちのおまけに入っていた、七草のフリーズドライを使いましたが。。便利な世の中です。(^_^;)



ちなみに「人日の節供」の由来は…

古代中国では1月1日から順番に占いを立てたそうで、「鶏、狗、猪、羊、牛、馬」7日目は「人」の占いだったということ。

それぞれの動物を大切にし、殺さないようにしていたとかで、7日目の「人」では罪人に対して刑罰を行わなかったそうです。

参考ページ:人日 – Wikipedia人日|暮らし歳時記



ではでは。

🍀ここまで読んでいただいてありがとうございました。mayura🍀