今日で10月が終わります。ということは…??
そうです!
街の様子はどんな感じなのでしょうか⁇
歴史や背景もわからないし、こういうイベントにはあまり興味がないのですが、某コーヒーショップ(Sも良いですがこの頃はT派です♪)パンプキンラテなど頼んでそれなりに雰囲気を味わっております。
こんな絵も描いてみたりして。(さりげなくアピってみる…)
…ってけっこう盛り上がってるやん😅
「季節を肌で感じるのって良いですね〜♪」ということにして。
なんでも楽しむことにいたしましょう(笑)。
それでは今月のこよみ情報、いってみたいと思います。
もくじ
11月のこよみネタ
二十四節気
・11月7日(木)〜21日(土) :立冬(りっとう)
冬の気配が感じられる頃。木々の葉も色づき始めます。
七十二侯
・11月9日(月)〜11日(水):山茶始開 (つばきはじめてひらく)
・11日12日(木)~16日(月):水始凍(みずはじめてこおる)
・11日17日(火)~21日(土):金盞香 (きんせんかさく)
二十四節気
・11月22日(日)〜12月6日(日):小雪(しょうせつ)
雨が雪に変わる頃。木枯しに葉が舞います。
七十二侯
・11月22日(日)〜26日(木):虹蔵不見 (にじかくれてみえず)
・11月27日(金)〜12月1日(火):朔風払葉 (きたかぜこのはをはらう)
雑節
・秋土用: 2020年10月20日(火)~11月6日(金)
※雑節(ざっせつ)とは、二十四節気・五節句などの暦日のほかに、季節の移り変りをより適確に掴むために設けられた、特別な暦日です。雑節は日本独自のもので、主に農作業に合わせて作られた、生活に寄り添った暦日といえます。雑節には二百十日の他に節分、彼岸、社日、八十八夜、入梅、半夏生、土用、二百二十日があります。
詳細は前回の記事をどうそ♪
↓ ↓ ↓
さて次は11月のお月様情報です。
11月の月の満ち欠け
11月8日(日)22:46 下弦の月
11月15日(日)14:07 新月
11月22日(日)13:45 上弦の月
11月30日(月)18:29 満月
前述しましたが今日は10月31日のハロウィン。そして今宵は今月2回目の満月です。
今年一番小さく見えるらしく。お月見をちょっと楽しみにしている私でございます。
今日の満月についてちらっと昨日の記事で触れています。よろしければご覧くださいませ♪
↓ ↓ ↓
お次は縁起担ぎ⁈ にお役立ちの日。
11月の一粒万倍日&天赦日
11月1日(日)天赦日
11月2日(月)一粒万倍日(不成就日)
11月14日(土)一粒万倍日
11月15日(日)一粒万倍日
11月17日(火)天赦日
11月26日(木)一粒万倍日(不成就日)
11月27日(金)一粒万倍日
※一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)… 選日の1つで一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味があります。何か始めるにも良い日で、特に仕事、開店、種まき、お金を出すことに吉であると言われています。借金は万倍になったら困るのでNG😅
※不成就日(ふじょうじゅび、ふじょうじゅにち)とは、選日(暦注のどのカテゴリにも属さないものの総称)の一つで何事も成就しない日とされています。あまり根拠はなさそうですが念のため載せておきます。参考ページ: 不成就日 – Wikipedia
今月は「最上の大吉日」とされる天赦日が2回もありますね!
そして15日の一粒万倍日は新月とも重なってます。何かを始めるには持ってこいかもしれません。
今くらいからこれらの日に向かってスタートの準備を始めるとスムーズな流れに乗れるのではないでしょうか。
ちなみに数秘学を応用すると来月は「6」の月にあたります。
調和や心地よさ、愛情、癒し、家族、芸術、美しさなどがテーマとなります。
また美しいということに関連して、効率を上げる、清めるなどもおすすめテーマになるでしょう。
ということは、おうちやお仕事場をきれいにするのもいいですし、場所だけでなくご自身のメンテナンスもよいですね。心身たっぷり癒してあげましょう。素晴らしいスタートをパワーアップしてくれることでしょう。
「6」の意味すること:参考ページはこちら♪
↓ ↓ ↓
数秘学については、私の所属するプリズム数秘研究所(プリラボ!)のホームページをご覧くださいませ♪
↓ ↓ ↓
ここ数日、このあたり(北大阪)は爽やかな良いお天気です。
遅めのランチが済んだらちょっとお出かけしようかなと思っております。(今は14時前)
みなさま、素敵な週末をお楽しみくださいますよう。
そして晴れやかな11月をお迎えくださいますように🍀
では今日はこのへんで。
🍀 お読みいただいてありがとうございました。 mayura 🍀